#Clubhouse ? あれって会員制クラブと 大学の部室の両方の意味なのかしらね それはともかく #REALITY にて雑談配信してたりします https://j.mp/2M5SUMI



from Twitter https://twitter.com/o_ob

GitHubをgithubと書くかGithubと書くかGitHubと書くかでどの分野の人だかわかる 業務的にOSS使ってるのに公開について言及しないエンジニアもなんとなく香ばしい話なんだけど



from Twitter https://twitter.com/o_ob

Tweets at 2021-01-29


絶望感生き延びたら あとは希望しか味わえないから

@menhera_machiko おっ 何かおもしろいものありました? in reply to menhera_machiko

GitHubをgithubと書くかGithubと書くかGitHubと書くかでどの分野の人だかわかる 業務的にOSS使ってるのに公開について言及しないエンジニアもなんとなく香ばしい話なんだけど

@ishizukaclass 体が助けてください、と言っていますね in reply to ishizukaclass

この時期の学生さんに お願いです 大学の先生を酷使しないでください

この時期の大学事務さんにも お願いです 大学の先生を酷使しないでください in reply to o_ob

@menhera_machiko 小池百合子都知事の講演も気になりました マチコさんも いずれはそういう場所に立って話をする立場になりましょう! in reply to menhera_machiko

@ishizukaclass まあ緊急時って わりとよくあるやつですよね in reply to ishizukaclass

#Clubhouse ? あれって会員制クラブと 大学の部室の両方の意味なのかしらね それはともかく #REALITY にて雑談配信してたりします https://t.co/wKcQxxXIpw

YouTube観ながら外国からのお友達に 日本の演歌とかテクノとかを紹介している #REALITY in reply to o_ob

雑談配信ってやってみるとすごい発見多いですよ・・・ in reply to o_ob

@ShogoShimboVR 仕事に in reply to ShogoShimboVR

#Clubhouse はひと頃のVALUによく似たハーディング現象。リークと部室的な雑談に飢えている様子が見える。 #REALITY 配信のよき体験の例を紹介すると 外国からの「日本の音楽を知りたい」という素朴なリクエストから… https://t.co/twRMOzGcs2 in reply to o_ob

@NuCode 「招待欲しい」の気持ちだけでいろんなものに判断力失わせているのですね… in reply to NuCode

#ハーディング現象 集団から外れたくないという心理から、多くの人間が非合理的な判断に基づく行動をとっていても、そのなかで自分一人が合理的な行動をとることは困難であり、自分の持っている情報を無視してでも非合理的な行動に同調してしま… https://t.co/ar7z1XhCvD in reply to o_ob

「金曜ロードSHOW!」での上映にぶつけたんだろうか 最高だな 映画『シン・ウルトラマン』特報【2021年初夏公開】 https://t.co/4qs8olh7Eh

#シン・ウルトラマン 何が好きって #鉄塔 じゃんね https://t.co/QN3TFub0Dw in reply to o_ob

グリー公式オウンドメディア 6deGREEs – 2021年 – 【TechCon2020 #2】全てはユーザーのために 全力で走り続けるREALITY社のエンジニア https://t.co/rCGr7gPeBN

@SebasAi GitHubでTwitterの話するな! TwitterのOGPがちゃんと出るqiita書いたよ https://t.co/q6lwMu4gJv in reply to SebasAi

なんで日本語つかえるんだろ…と思ったら https://t.co/zASOxLFET5 > runs-on: macos-latest なるほど…MacOSで動いている! GitHub様ありがとうございます…! (OSやフォントのライセンスなど) in reply to o_ob

ちがうだろ…! 立体が欲しいんだ……自分で作りたいんだ… https://t.co/YVeuDdonXp https://t.co/ygRtNCZc0B

@SebasAi MarkdownにTwitterリンク入れると自動で widget.js を組み込んだりするの大事ですね Twitterはインフラです in reply to SebasAi

@CockatielMomiji せめて編みぐるみで in reply to CockatielMomiji

@menhera_machiko これかな? 開会あいさつですね https://t.co/xzO3MxFrWH in reply to menhera_machiko

海外の現状を見ると日本のビジュアルアート 進みすぎなんだよな… https://t.co/vDChD44mJp https://t.co/DUSbCyTXx0

GitHubのことをGitHubと書く人がタイムラインに増えた 昨日まで Github って書いてたのに

一方で、格闘ゲームの構造上、勝者以外はみんな敗者なので、このあたりはちゃんと研究されれほしい https://t.co/s6PJOGRadl

@SebasAi えっちが大きい in reply to SebasAi

North American Nightscape via NASA https://t.co/sXWqRW65mh https://t.co/zRwEoLcCo7

@Cj_bc_sd えっちがおおきいの苦手な人もいると思うので githubでいいともうよ gitと混ぜると警察が来るかもだけど in reply to Cj_bc_sd

GREE TECH CONF のスライド置き場発見 https://t.co/03bxlL6bAB in reply to o_ob

@menhera_machiko 落合陽一さんのトーク こちらですね https://t.co/F9pQP0BJaG あとでREALTY内で視聴するイベントしようかな in reply to menhera_machiko

さすが天才 https://t.co/xUTx9GVRVc

@ozoztv チョロQはトミーなのだ in reply to ozoztv

#Clubhouse 潜入しました @o_ob です ・誰が何を聞いているかリストされる ・配信予定が出せるの大事 in reply to o_ob

もう23年か… https://t.co/Ed3oS2K1o1

#Clubhouse 4時間ぶっ通し配信やってみて分かった事たくさんあったね TwitterとFacebookとInstagramのダメなところをよくよく理解してるね あと音質とかアーカイブ残さないとか配信予定表作るとか音声配… https://t.co/Z8z0F2P4Ov in reply to o_ob

RT @kmnzliz: ボカロ100曲歌うゾーーーーー! https://t.co/JD6RrBym8I @YouTubeより

RT @u2ogle: 今日のKMNZレコーディングにボイトレの先生が同席してくれたんですが、ぼそっと『お外では2人ともこんなに大人しいのね…』と呟いていたのを僕は聞き逃しませんでした。

はじまったかも・・・ ボカロ100曲歌うゾーーーーー! https://t.co/Gk45p3px6t

#Clubhouse で訊かれたこと "ベジェ曲線とスプラインは何が違う" ⇒スプラインはコントロールポイントを通過しませんので直感的な描線に向いてない "電話の発明" ⇒電信が誕生、ケーブル1つで複数の信号を送りたい。研究は液… https://t.co/z5fWrHVzGd in reply to o_ob

補足:ベルの父は聾学校の先生。猩紅熱(しょうこうねつ)の後遺症で聾者教育が深刻な問題となっていた。趣味で兄がオートマタの喉と喉頭を作り、ベルは声を発する人形に成功した。聾のための音声装置の開発。150年ぐらい前の話。 in reply to o_ob

> ベルは587件もの特許訴訟に対応し、そのうち5件は合衆国最高裁判所にまで持ち込まれたが、ベル電話会社が最終的に敗訴することはなかった。ベルの研究ノートや家族との手紙が、彼の長期の研究を証明する鍵となった このへんいい話だなと… https://t.co/WbBpwlTZdf in reply to o_ob

#Clubhouse 配信、よかったなと思うのはFacebook等で視界に入っていても疎遠になっていた元同僚との即興ライトニングトーク大会。 ワクチン業界の専門家で、元科学コミュニケータ。 いい論文を教えてもらった。 「政治を超… https://t.co/zcld6ozlnt in reply to o_ob

「ワクチン接種、受けない!」という人は最後まで受けないし、科学的情報は出しても出しても壁を作るだけ。 最後は共感できるストーリーが大事。 Beyond Politics — Promoting Covid-19 Vaccinat… https://t.co/m0OpmTTJEQ in reply to o_ob

Clubhouse についてSNSとしての分析は NEWS23で前田裕三さんが解説してたのでそれはそれでよかった こういう立場や視点を使った個人的な解説がテレビやラジオみたいに発信できるのはいいよね Twitterみたいな拡散が目的でもないし 切り出される恐怖はあるかもね in reply to o_ob

今日のラボ雑談は ・シン・エヴァンゲリオン劇場版「Q」から見始めたら難しいのでは…? →じゃあ何から観ればいいのか→「序」でよき ・APIドキュメントを翻訳するスキル ・ネットワークの基礎知識 ・UIとUXそれぞれの設計の話 ・dockerどっかいった ・GCPごにょごにょ ・AWSに日本語を叩き込む



from Twitter https://twitter.com/o_ob

いくらReactがネイティブアプリ化できるからって そのままアプリ化するのってUI/UXの品質疑うぞ… 最近のスマホなんて画面比1:2とか もっと縦長/横長だったりするんだぞ



from Twitter https://twitter.com/o_ob